TAG

検定ROM

  • 0件

検定ROM差分とは何か|技術・構造白書

検定ROM差分とは 検定ROM差分(Certification ROM Difference)とは、同一機種の遊技機において、 保安通信協会(保通協)などの検定を経て承認されたROMデータ間の違い(差分)を指す。 この差分は、バグ修正や演出微調整などの目的で発生するが、 出玉性能や遊技バランスを変更しない範囲に限定される。 検定ROMの基本構成 遊技機のROMは、主に以下の領域で構成されている: […]

  • 0件

メイン制御ROMとは何か|技術・構造白書

メイン制御ROMとは メイン制御ROM(Main Control ROM)は、パチンコ機の動作全体を統括するメイン基板上に搭載された読み出し専用メモリであり、抽選・演出・出玉制御などすべての処理ロジックを格納する中枢部品である。ROM内容は検定時に固定化され、改変が禁止されている。 構造と役割 メイン制御ROMは、メインCPUに接続された不揮発性メモリであり、プログラムコードやテーブルデータを保持 […]