• 0件

ヘソ釘とは何か|技術・構造白書

ヘソ釘とは ヘソ釘(Center Nail)は、パチンコ機の盤面中央部に位置する主要な釘であり、遊技球の流れをスタートチャッカーへ導く役割を持つ。名称の「ヘソ」は盤面の中心を意味し、入賞確率を左右する最重要釘のひとつとされる。物理的構造は単純ながら、遊技設計上の調整自由度が高く、遊技性を根本から変える要素である。 構造と配置 ヘソ釘は、ステンレスまたはニッケルメッキ鋼で作られた直径約1.4mmの金 […]

  • 0件

V入賞とは何か|技術・構造白書

V入賞とは V入賞(Victory Winning)は、遊技機内で大当たりを成立させるための特定入賞口を指す。球がこのV字状の入賞口に入ることで、確変や大当たりの抽選が完結し、出玉獲得が開始される。現代パチンコの抽選システムにおける「最終トリガー」であり、遊技のクライマックスを演出する象徴的機構である。 構造と仕組み V入賞口は、中央にV字型のガイドレーンを持ち、球を確実に一方向へ誘導する構造を持 […]

  • 0件

役物センサーとは何か|技術・構造白書

役物センサーとは 役物センサー(Yaku-mono Sensor)は、パチンコ機に搭載される可動部(役物)の位置・動作・入賞状態を検知するための電子部品群を指す。フィギュア、アーム、ゲート、羽根など多様な可動ユニットの正確な制御を支える中枢的存在であり、遊技機の演出信頼性を決定する重要な要素である。 構造と検知原理 役物センサーは、可動範囲・用途に応じて複数の方式が採用される。主なタイプは以下のと […]

  • 0件

入賞口とは何か|技術・構造白書

入賞口とは 入賞口(Winning Hole)は、遊技盤上に設けられた球の受け皿構造であり、遊技球が入ることで得点や賞球を発生させる機構である。スタートチャッカー、電チュー、アタッカーなどの主要入賞口に加え、一般入賞口や飾り入賞口など複数のタイプが存在する。遊技の成立条件や出玉制御の起点となる重要な構造要素である。 構造と仕組み 入賞口は、外枠(ガイド部)・球受け皿・導球スロープ・検知センサーで構 […]

  • 0件

寝かせとは何か|技術・構造白書

寝かせとは 寝かせ(Tilt Angle)は、パチンコ機の遊技盤全体に設定される物理的な傾斜角度を指す。一般的に、遊技球が自然落下する際の速度と流路を制御するために設けられ、入賞確率・滞留時間・球挙動の安定性に直接影響を与える。遊技設計において、寝かせは最も基本的かつ重要なパラメータの一つである。 寝かせ角の標準と測定方法 一般的なパチンコ機の寝かせ角は約6〜8度前後に設定されている。角度は機種や […]

  • 0件

ステージとは何か|技術・構造白書

ステージとは ステージ(Stage)は、パチンコ機の遊技盤上部または中央に配置される球誘導機構の一部であり、落下した遊技球を一時的に受け止め、特定のルートを通じてスタートチャッカーなどの入賞口へ導く構造を指す。遊技性の核心を担う物理設計領域であり、球挙動の安定性やランダム性を生み出す重要な要素である。 構造と役割 ステージは、傾斜面・ガイドレール・障害ピンなどで構成される。遊技球が上部役物やワープ […]

  • 0件

風車とは何か|技術・構造白書

風車とは 風車(Windmill)は、パチンコ機の遊技盤面中央付近に設けられた羽根付き回転部品であり、落下する遊技球の流路を変化させる誘導機構である。釘配置と連動して球の動きをランダム化し、遊技性の多様化と入賞確率の変動要素を生み出す重要構成要素である。 構造と動作原理 風車は、中心軸に固定された羽根(ブレード)を複数枚備えた小型回転体で構成される。上部から落下した遊技球が羽根に接触すると、その反 […]

  • 0件

賞球口とは何か|技術・構造白書

賞球口とは 賞球口(Prize Ball Outlet)は、遊技機において遊技球が入賞した際に「賞球」を排出するための機構である。スタートチャッカーや電チューなどの入賞口に連動し、賞球数制御回路の指令に基づいて払い出しユニットへ信号を送る。遊技の得点処理・出玉バランスを制御する重要な要素であり、物理構造と電子制御の両面で設計されている。 構造と動作原理 賞球口は、入賞検知センサー・導球レーン・スト […]

  • 0件

セル板とは何か|技術・構造白書

セル板とは セル板(Cell Panel)は、パチンコ機の前面に装着される着脱式パネル部材で、盤面デザインと遊技演出の一体感を形成する構造体である。遊技盤を保護しつつ、視覚的アイデンティティを担う外装コンポーネントとして機能し、筐体全体の印象を決定づける。 構造と素材 セル板は、透明または半透明のポリカーボネート、アクリル、ABS樹脂などで形成される。表面にはUV硬化印刷によるデザイン層があり、裏 […]

  • 0件

ゲージ盤とは何か|技術・構造白書

ゲージ盤とは ゲージ盤(Gauge Board)は、パチンコ機の遊技盤面を構成する基礎部材であり、釘や入賞口、風車、ステージなどの部品が取り付けられる主要構造体である。遊技球の物理挙動を最も大きく左右する部位であり、設計精度や素材特性が遊技性と耐久性の双方に直結する。 構造と素材 ゲージ盤は、樹脂または合板をベースとした多層構造で形成され、前面にプレート印刷や透明カバーを装着する。上層には釘打ち用 […]